#
by kupukupu-wedding
| 2014-07-16 18:49
| ねこ
7月のレッスンではバリから持ち帰った器を使ってアレンジを作成しました。 こちらの器はお供えに使う籠をイメージした器です。 ウブドの雑貨屋さんを廻って、バリから背負ってきました(笑) アルミでできているので、お花が終わった後にも小物入れなどに利用できます。 お花は5つ星ホテルのロビーのレセプションに飾る花として、自由にアレンジしてもらいました。 みなさんで、バリもお土産を食べながら、撮影した写真などもたっぷりお見せしました。 バリの空気が少し伝えられたかな? 8月のレッスンは、多肉植物の寄せ植えを作成します。 久しぶりの土いじりです! ■ 8月19日(火) 原宿教室 19時~ ■ 8月20日(水)、21日(木) 市川教室 時間未定 皆さまのご参加お待ちしています♪ #
by kupukupu-wedding
| 2014-07-11 18:36
| レッスン
ちょっと前のご報告になりますが、6月に2年ぶりにバリ島に行ってきました♪ 今回は母とおばと一緒の4人旅、初めはおばとソウルに行く予定だったのですが、母の希望でバリに、、、 私は気付けば11回目のバリになります。どれだけ好きなんだろう、、、 母のリゾートに泊まりたいとの希望で、いつもはウブドにばかり滞在しているのですが、今回は海、ジンバランのアヤナリゾート宿泊しました。 アヤナはリッツカールトン時代に宿泊したことがあるのですが、お部屋のインテリアも敷地もグレートアップしていて、サービス、清潔さ、従業員の質、トータルにみても5つ星が納得! 敷地内には色とりどりのお花や植物が咲き乱れ、それはそれは素敵なホテルでした。 アヤナリゾートの目玉といえば、ロックバー断崖絶壁に海が見えるBARがあり、こちらのBARから夕日を見ることができます。 すごく楽しみにしていたのですが、色々な口コミをみると、あまりにも人気すぎて、4時に並ばないといい席が取れないという噂。さすがに日差しの強い4時からBARはちょっと、、、 ということで、予約できるお隣のシーフードレストラン キシックからサンセットながめることができました。 こちらのお料理は、好きなシーフードを選んで調理方法やソースを希望して作ってもらうスタイルでしたが、スープやお野菜などもついてきて意外にリースナブル!景色も最高で皆の素敵な思い出ができました。 私たちが気に行ったアヤナのオーシャンビーチプール、海と一体化したプールでこちらは大人だけのの空間!滞在中、一番ゆっくりした場所でした。家にこのプールがあればな、、、 さて、アヤナリゾートを後にして次の宿泊地 ウブドへ車を4時間チャーターして、テガララン(棚田)、オダラン(お祭り)を見に行きました。正装したバリ人は大人も子供もとっても素敵でした♪ こちらがウブドのホテル チャンプアン&スパのヴィラです。 ウブドに一番初めにできた渓谷沿いに建つスピリチュアルなホテルです。 チャンプアンでの朝食、こちらのホテルはヨーロッパのゲストが多く、フランス語やイタリア語が飛び交っていました。 朝、ホテルから歩いてトレッキング、川の音や鳥の声を聞きながら歩きました。気温と日差しの強さに母はちょっとバテ気味。 バリは合鴨農法なので、あひるのみえるカフェをみつけてほっと一息、こちらのKARSA KAFEではスパの付属していて、疲れた足をマッサージしてもらいました。 カフェから車を出してもらい、ウブドの中心地にあるイブオカへ こちらはバリの名物、バビクリン(豚の丸焼き)のお店です。2年前よりお店がだいぶ綺麗になっていてびっくり!でもウブドに来たならこちらのお店は外せませんね! 次の日は母とおばはカデさんによるウブド周辺のトレッキングツアー、 私は主人と二人で世界遺産のジャティルイへサイクリングツアーに行きました。 マウンテンバイクでめぐる世界遺産はバリの日常風景や植物がみれたり、とっても楽しかったです。 最終日はウブド市場でのショッピング!欲しかったバリの籠バックや果物などたくさん購入できました。 最終日なので、食べたかったBAKSO(肉だんごいりの汁麺)、これがおいしかった。 ちなみに食べたのは私だけです。 初めての母との海外旅行でしたが、普段は行かないところに行けたり、色々なお食事ができたりととっても楽しく過ごせました。 ちょっと親孝行できたかな? 屋台の食事が原因なのか、帰国時、帰国後水が合わなかったのか全員おなかを壊したのは後日談です(笑) 今回伺ったホテルやレストランにリンクを張っておきました。BALIへ行かれる方がいらしたら、ぜひ参考にしてくださいね!アヤナリゾートのHPのバーチャルツアーにはうっとりですよ♪ 行けない方も行った気になるかも!? 旅行会社さんはいつもお願いしているバリ王さんにお願いしました。 今回のツアーはシンガポール経由便、海の見えないお部屋でしたが、創立40周年の特別ツアーで、昼食がついていたりエステが割引になったりと、特典満載のとってもリーズナブルなツアーで皆大満足でした。 母達が行ったトレッキングツアー、日本語堪能のカデさんによるオリジナルツアーなのですが、とってもおすすめです。カデさんのお父様はプリアタン村のティルタサリの代表で、奥様は日本人、色々な興味深いお話が聞けたそうです。 ウブドに滞在する方はぜひ!人気なので早めの予約がおすすめですよ。 #
by kupukupu-wedding
| 2014-06-28 16:36
| 旅
紫陽花の綺麗な季節になりました。6月のテーマは紫陽花、梅雨に濡れた紫陽花は本当に綺麗ですね! 今年は鎌倉の長谷寺に紫陽花を見に行きました。残念ながら雨は降っていなかったのですが、斜景に咲くたくさんの紫陽花と海とのコントラストがとっても素敵でした。 次回のレッスンの予定です。 6月初めにバリ島に行ってきたので、今回はバリの器を使ったエスニックのレッスンです。5つ星ホテルのお花やバリの風景のお写真などもお店したいと思っています。 原宿教室 7月8日 19時~ (豊かの季節のお食事つき) 市川教室 7月9日 10時~ (レッスンの後、ティータイムあり) ご予約は下記までお願いします。 kupukupu★ac.auone-net.jp (★を@に変更して送ってください) #
by kupukupu-wedding
| 2014-06-26 16:09
| レッスン
5月は薔薇の季節、レッスンではイブピアッチェたっぷりの花束をおつくりしました。 イブピアッチェはとっても香りのよく、ウエディングブーケに人気の薔薇です。 みなさん、香りを嗅いでうっとり、幸せの香りです。 市川のアトリエのお庭の薔薇も満開、こちらはアンジェというバラです。 父と母が毎年大切に育てているお庭のカモミール。 今月は、レッスンに来てくださった皆様は摘み放題、両手いっぱいカモミールを抱えてとっても嬉しそうでしたよ。 摘んだカモミールで、花束を作りました。 おうちで飾ってフレッシュカモミールティーを楽しんでくださいね! 6月のレッスンのお知らせです。 テーマは梅雨を楽しむ、紫陽花たっぷりのリースを作ります。 原宿 6月24日(火曜日)19時~ (残席若干になりました) 市川 6月25日(水曜日)10時~ 皆さまのご参加お待ちしています。 #
by kupukupu-wedding
| 2014-05-04 10:44
| レッスン
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月
2016年 05月 2016年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 メモ帳
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||