![]() 今年も群馬にたけのこ掘りに行ってきました。 天気予報では午前中曇り、午後雨の予定だったので、午前中掘ろうと早起きしてでかけたところ、、、 あいにくの雨、レインコートを着て一生懸命掘りました。彫り終わったところ、雨が止むという運の悪さ、 どろどろになりましたが、たくさん掘りましたよ! ![]() 頑張った後はカルパッチョ、たけのこ飯に、煮物、掘りたてのてんぷら、トマトソースのペンネ、まさにたけのこづくし!私のおばである洋子姉ちゃんのごちそうが待ってました。 私がいただいた筍は、掘りたてを銀座の有名フレンチや代官山のイタリアンに卸していたこともあります。 ![]() 今年は、私がレッスンをやっている 原宿にあるお店でGW限定でたけのこのお料理が食べられます。 豊かさんのたけのこ料理はとても繊細で手の込んだお料理が召し上がれます。 せいろ料理 豊か(要予約) 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目52−3 サニー原宿ビル B1F 03-3402-9538 私も家に帰ってから、すぐに下ゆでをして、色々な方におすそわけしたり、土佐煮にたけのこトースト、イタリアンとまだまだ楽しめそうです♪ ▲
by kupukupu-wedding
| 2013-04-25 18:36
| その他
![]() まだまだ、寒い日が続きますね!こんな時は家でパソコン作業もはかどります。 昨年のリースレッスンで、生徒さんにプレゼントしたTOLOTのクーポンを使って実家の犬(メグ)のフォトブックを作ってみました。 ![]() 私の写真だけだと、少し足りなかったので、メグが産まれたばかりの写真をメグのお母さん犬の家を訪ねてお借りしたり、メグと同い年の姪っ子が一緒に写っている写真を集めたりと、ちょっと時間はかかりましたが、色々なエピソードも添えたりして、なかなかの出来に仕上がりました。 4冊作って、家族やメグの実家にプレゼントしましたが、すごく喜んでもらえて、母に宝物と言ってくれたのは嬉しかったなあ♪ ![]() こちらのTOLOTフォトブックは文庫本サイズでちょっと小さめですが、持ち歩きに便利で、62枚まで写真が入り、送料込でなんと500円。 操作もパソコンやスマホ上でできてとっても簡単。私はこれからも旅行記など色々と作ってみようと思います。 デジカメだと、パソコンに入れっぱなしでなかなか写真を印刷できませんが、お子さんの成長や旅行記など作ってみるのも楽しいですよ! 11月のレッスンに参加してくださった皆様のクーポンの有効期限は2月末までですので、お早目にね! ▲
by kupukupu-wedding
| 2013-02-15 16:26
| その他
![]() 明日はバレンタインデーですね!いつもはデパートで有名ショコラティエの列に並んでいたのですが、今年は手作りしてみました。 とはいっても、お料理は大好きですが、スイーツ系の手作りがとっても苦手な私、 昨年ドイツのクリスマスマーケットでみかけたとってもシンプルだけど、絶品だったチョコを作ってみました。 ![]() 材料にはこだわり、超大粒のあまおうにGODIVAの板チョコをメインにコーティング。 フレッシュなイチゴとほろ苦いチョコのマリアージュ、お酒にも合いそうです♪ ▲
by kupukupu-wedding
| 2013-02-13 15:55
| その他
![]() 新年会を兼ねて、久しぶりに自宅でホームパーティを開きました。 今回はプリプリの殻つきの牡蠣をメインに、あさり、時知らず(鮭)を北海道からお取りよせしました。 厚岸漁協組合は直売所から直接送ってくれるので、新鮮な魚介がいつでも手に入り、おすすめです。 ゲストのみなさんはワインやチーズ、パン、生春巻きなど持ってきてくれて、食卓はとっても華やかに! そろったところでワインで乾杯♪ 牡蠣はみなさん好きな食べ方で、定番の生かきや、蒸し牡蠣、焼き牡蠣などレモンをキュっとしぼっていただきました。 おおぶりのあさりをあったかいクラムチャウダーに、鮭は自宅のハーブを摘んでハーブ焼きにしました。 ![]() 最後のデザートはにはガレットデロワ(こちらもおみやげでいただきました) 見た目もとっても素敵! こちらはフランスの新年に食べるお菓子で、カットしたお菓子の中に一つだけフェーブ(お人形)が入っています。お人形が入っていた方はその日王様になれます。ついてきた王冠もかわいい! 王様は皆さんに命令ができます。さてさて、その命令とは、、、、 このまま皆で温泉に行きたいー (笑) お店で開催する新年会もいいですが、自宅でのホームパーティものんびりできて、楽しいですね! その日は10年ぶりの大雪、帰りは突風にあおられお気に入りの傘が壊れてしまう、タクシーはつかまらず、電車が止まり、駅で1時間立ち往生というハプニングがありました 遅くなって、天候が回復してからはのんびり帰れたみたいなので、こういうときは無理に動かず楽しむのがいいのかもしれませんね。一番いいのは天気がいい日に開催が理想ですが、、、 悪天候の中、来てくれた皆さま、ありがとうございました♪ ▲
by kupukupu-wedding
| 2013-01-15 11:26
| その他
![]() 先日は私のお誕生日にたくさんのメッセージをいただきありがとうございました。 お誕生日当日は久しぶりにお休みだったので、パリがロケ地の見たかった映画を見に新宿の映画館へ ところが、始まる少し前に映画館に行ってみると、映画の日だったからか、満席で見れず(涙) しかも、その映画は最終日だったので、とても残念な気持ちでいっぱいでした。 そんな時、ふと、数年前に桜のお花見で新宿御苑がきれいだったことを思い出し、新宿御苑へお散歩へ向かうことに。 地図を見てみると、フランス庭園というのがあったので、行ってみると、バラが咲き乱れる庭園で何人かがお庭の水彩画を描いているようです。 気になる石の階段があったので、登ってみると、 光といい、雰囲気といいそこはまるで、パリの秋の公園のような素敵な場所でした。 落葉したプラタナスの中、ポートレートを撮ってもらいました。 その後、久しぶりにお友達のお店に行ってみたり、 (ご主人と素敵なペットショップを経営されていました。狛江にあるピッコロアリマーリという小鳥と小動物のお店です) 大好きなお店のシェフが、新しいお店で腕を奮ってくれ、(登戸にあるビストロカプリシューというお店です)とても幸せな一日になりました 何事も思い通りにならない事も多いけれど、気持を切り換えることが大切なのですね! 今日はそんな事を感じだ一日でした。 記念に、ブログのプロフィールの写真も秋仕様にさせていただきます。 みなさんも都会にもオアシスがあること、思い出した時は行ってみてください。 きっとその時、その時の四季が感じられると思いますよ! ▲
by kupukupu-wedding
| 2012-11-02 23:00
| その他
![]() 雨が降ったりやんだり、各地で豪雨で川が決壊したりと竜巻が起きたりと不安定な天候の日々が続いています。 そんな雨上がりの夕方、ふと見上げた空に大きな虹が架けられていました。しかも二重に! フェイスブックの友人のコメントによると 外側の虹は副虹といって、水滴の中で2回反射した光が見えるものだそうです。色の順番が逆になるのが特徴です。 との事、確かに、外側の虹は反対の色になっていますね♪ ![]() しっかり、虹をみたのは久しぶり、明日はいいことがありそうです♪ 皆さまにもおすそわけです! ▲
by kupukupu-wedding
| 2012-09-19 21:30
| その他
9月に入っても、まだまだ暑い日が続きますね。
私は先日、熱中症(夏バテ?)になりました。皆さまも気をつけてくださいね! こちらは昨年末から主人が撮影のお仕事をして、やっと発売になったガイドブック。 TRAVEL・STYLE 東京 2013 (SEIBIDO MOOK) こちらにちょこっとですが、私も参加させていただきました。 私はガイドブック好きで、特に旅の本が大好き、海外の旅行記やことりっぷなどつい集めてしまいます。 すべて行けなくても、ちょっと行った気分になるのが楽しいですよね。 出来上がった本が届いていたのですが、先日、じっくり読んでみました。これが面白い! 通常のガイドブックとは違った視点で描かれており、スカイツリー、大久保、、代官山、自由が丘など最近の注目スポットを含め、へえ、こんなところあるんだとつい行ってみたくなります。 ![]() 東京なんて、ずっと近くに住んでいるし、なんとなくわかった気がしていましたが、新しい東京を発見できるガイドブックです。気になった方はぜひ! ▲
by kupukupu-wedding
| 2012-09-12 17:29
| その他
![]() 今日、ベランダにかわいいお客さんが来ました。 つばめが6羽、かわいく鳴いていました。うちの物干し竿で会合かしら? 今日は、バルコニーに琉球あさがおを植えました。朝がブルーで夕方になるとピンクに色が変わります。 アルミのフェンスをグリーンカーテンにしたいなあと思っています。 琉球あさがおは、他の植物を覆い隠し、おばけみたいに強いなんて言われているようですが、 去年はゴーヤも普通のあさがおも、台風や強風に打ち勝てず、葉っぱがボロボロになったので、今年は頑張ってもらおうかなと思っています。 買ったのが、大きくなった琉球あさがおだったので、つるからはずすのが大変で、花も葉もボロボロになってしました。でも新芽があちこちから出ているので、大丈夫かなあと思っていますが、、、 いつかグリーンカーテンになったら、ブログにアップしますね! ▲
by kupukupu-wedding
| 2012-06-11 00:15
| その他
![]() 例年より早い梅雨入りですが、すごく過ごしやすい気温が続いていますね 最近、バルコニーからの夕日がとても綺麗に見れます。 お仕事をしているとなかなか見る余裕がないのですが、たまには時間をのんびり過ごすって大切ですね。 我が家のテラスでも久しぶりにお客様をお呼びしました。 会うのは半年振りだったのですが、自転車トークでも盛り上がり、楽しい夕食をキャンドルライトの下でいただきました。 今回のお料理はフルーツトマトのバルサミコ添え、スモークサーモン、サラミ、メインはフランスのハーブたっぷりのマグロのカマ焼き、旬のアスパラのリゾット。 白ワインをお土産にいただいたのですが、お料理とワインのマリアージュもなかなか好評だったみたいです。 私たちやアメリにもかわいいお土産ありがとう!大切にします。 残念ながら写真をとり忘れてしまいました。次回は写真も載せますね! また遊びにきてくださいね。ごちそうさまでした。 ▲
by kupukupu-wedding
| 2011-06-16 00:08
| その他
皆さん、お仕事や育児や家事などで疲れたとき、どうやって自分を癒していますか?
![]() 一番の癒しやネコのアメリですが、最近の私のおすすめは寝る前にゆっくり、お風呂につかってからルルドマッサージクッションで、15分間マッサージをします。 ![]() ![]() 音楽は、友人からおすすめされたSPA ASIA 昼間ならこちらを聞きながらお香を炊くとリラックス効果抜群です。 マッサージクッションはネットで検索すると7000円程度で購入できます。 奥様やお母様へのプレゼントにもおすすめです。 お疲れの方、ぜひ試してみてくださいね。 ▲
by kupukupu-wedding
| 2011-05-26 23:44
| その他
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 メモ帳
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||