1
<6月のレッスン バラのウエディングブーケ 受付中>
![]() 京成バラ園では1000品種のバラが咲き誇っていました。 ![]() 私の大好きなオールドローズの谷でみつけた、素敵なバラたちをご紹介します。 こちらはロゼッタ咲きのバラ ![]() アーチになっていたり、咲かせ方にもバリエーションがありました。 こちらの前で撮影した写真をブログの新しいプロフィール写真にしました。 この時期、満開のバラをバックに、写真スポットも満載です! ![]() こちらのバラはレオナルドダビンチという名前だそうです。 ![]() まるでこぼれるように咲きほこる ローブリッター ラブリー! ![]() こちらはジェピリーセレブレーション、フルーツのような香りがしました。 ![]() ジュード ジ オブ スキュア ワインのような香り。 オールドローズは見て、香りを嗅いで、わくわくするような2つ楽しみがあります。 ![]() 庭園奥にある自然風庭園、こちらは蓮の池や太鼓橋もあり、まるで、モネの庭、フランスのジベルニーのような風景が広がります。 おにぎり、唐揚げ、ポテトサラダに、きんぴらごぼう、もぎたてのトマトをまるかじり! 今日は、お弁当を手作りして、こちらでいただきました。 自然の中でいただくランチ、最高においしかった♪ ![]() 中央のガゼボでは、模擬結婚式が行われていて、桂由美さんのトークショーローランボーニッシュさんのブーケのデモンストレーションもありました。 ローランボーニュシュさんのナチュラルステムのブーケは、白バラの周りにつるもののジャスミンや香りのするハーブをふんだんに使ったブーケ 自然な雰囲気でバラいっぱいのお庭にとても栄えるブーケでした。 桂由美さんは全国で100箇所以上に愛のガゼボを作り、屋外で挙式をできる場所を提供しているそうです。 京成バラ園もその一つ、たくさんあるガゼボの中でも特に美しい場所だそうです。 京成バラ園ではツルや遅咲きのものまで6月中旬まで、楽しめるそうです。 満開のバラを見たい方はいそいでくだいね! 京成バラ園 入場料 1200円(ローズフェスティバルのみ)通常は800円 イベント中はカップル割引もありますよ! ▲
by kupukupu-wedding
| 2012-06-05 16:07
| イベント
![]() 山手にある西洋館を花やテーブルコーディネートで美しく飾るという毎年行われているイベントです ![]() ![]() ![]() ![]() ランチはえの木ていのテラスでロールキャベツをいただきました 熱々でとっても美味しかったです。2階のお店でチェリーサンドを買って紅茶と一緒にほおばりました ![]() ![]() 気になったのは、ベーリックホール、自分達が作ったお花をこんな素敵な場所に飾っていただけるならと、一緒に行ったHさんといけこみレッスンを計画する予定も立ててみたりして、実現できるといいな。 ![]() ![]() こちらのイベントは6月12日(日)まで開催しているそうなので、お時間がある方はぜひ足を運んでみてくださいね。 週末は混み合うので、午前中がおすすめ。9時半開館、入館料無料です。 ![]() 場所は港の見える丘公園の近くです。歩きやすい靴をおすすめします。 ▲
by kupukupu-wedding
| 2011-06-08 14:39
| イベント
![]() ![]() RAINAUD&ERCUISブースにて私の恩師でもある山本侑貴子先生のトークショー&コーディネートを拝見させていただきました。 ![]() ![]() ![]() 先生のコーディネートはシンプルでスタイリッシュ、人柄やスタイルも抜群で本当に素敵な方です。最近は雑誌だけでなくTVでも活躍されているようです。 ![]() せっかくなので、あちこちとめぐってみました。こちらはニコライバーグマンさんのブース、テーブルの中に苔が敷き詰めてあり、北欧らしいデザインでした。 ![]() 以前私も出展のお手伝いをさせていただいたことはあるのですが、フラワーアレンジメントもいたるところに飾ってあります。面白かったのは、noritakeのブースにあった野菜のアレンジ、ブロッコリーみたいなロマネスクやパセリ、大きなぜんまいなどアレンジにしてありました ![]() こちらは、和のアレンジ、雪柳の花留に炭を使っていました。お花のほうも色々なアイディアがあり勉強になります。 ![]() ポストガルのボルダピュニイロというメーカーのキャベツのお皿にいちごのポット、とっても可愛かったです 他にもテーブルコーディネートコンテストや食器の販売など盛りだくさんでした。 東京ドームにて13日まで開催しているそうです。 イベントの前にお誘いいただいた友人のNちゃんと神楽坂の Brasserie Gusにてランチをしました。 なかな予約の取れない人気店らしいのですが、当日でもラッキーなことに予約が取れ、とっても美味しかったです。 私はオードブルにパルマ産生ハムとエビのマリネ、メインに鴨のコンフィをいただきました。 ちなみにオードブルとメインで1000円 信じられない位リースナブル!もう一度行って見たいお店です。 ▲
by kupukupu-wedding
| 2011-02-11 19:54
| イベント
![]() 出席してくださったのは、生徒さんや元&現スタッフ&お世話になった方など、 12月のお忙しい中、参加してくださいましてありがとうございました ![]() いつも仕事としてお花を装飾していますが、自分のパーティとなると… どんなお花を使うかギリギリまで決まらなくて(笑) 結局、市場でお花の状況をみて、その場で一番綺麗だったお花を選び、買いながらデザインしました。 ![]() 今回はパーティに出席できなかった生徒さんがスポンサーしてくださり、気に入ったお花をたくさん仕入れることができました。本当にありがとうございました。 いつもはオアシスを使ってお花をミックスすることが多いですが、今回はシンプルにすべてお花を水活けしました 上の細かいお花はライラック、下のグリーンのお花はパフィオというラン 2つとも大好きだけどなかなか使いにくい花材 グルーピングして水活けするととっても素敵でしょ ![]() 一輪でもとっても存在感のあるバラ ケリー 名前の由来はモナコ王妃だった女優グレースケリーだそうです。 ![]() 今回のパーティのコーディネートのテーマは、ホワイト&ゴールドのクリスマス。 たくさんのキャンドルとKUPUKUPU(ちょうちょ)をポイントに飾りました。 ![]() ウエルカムボードはローラというランをボードにあしらって ![]() 席札はパリで買ってきたリボンを使って手作り、こちらにもKUPUKUPUが ころんとしたコットンカップというバラがナプキンフラワーに お料理もとっても美味しかったので紹介しますね まずはウエルカムドリンクとホットワイン とても寒い日だったのでシェフからのお気遣いです ![]() シャンパンで乾杯のあと、まずは前菜 贅沢サラダ コンソメジュレに魚介がたっぷり ![]() 次に温前菜 クイーンアリスのスペシャリテ フォアグラ大根です ![]() お魚 オマール海老のフリカッセ 私の大好きなお料理です ![]() ![]() お肉 サーロインステーキ なんとワゴンで今回お料理を担当してくださった磯島シェフが切り分けてくれました このお肉がとにかくやわらかくて、美味!感動!いつもより大きめのポーションだそう ![]() デザートはアリス風モンブラン 婚礼のお仕事のとき、打ち合わせの時、お料理を目にすることは多いですが、いつもきれいな盛り付け、とってもおいしそうでしたがいつもは見るのみ。でも今回は違います ![]() クイーンアリスのお料理は本当に美味しいと、皆さん大絶賛で本当に嬉しかったです。 今回は少人数でも貸切にしていただき、シェフをはじめクイーンアリスのスタッフのみなさんのお気遣い、ありがとうございます。 お料理の後はプレゼント交換をしました。 ちなみに私があたったのは、ちいさなガラスのツリーとトナカイ。 クリスマスらしくとっても繊細で素敵! 元スタッフの晴香ちゃんが選んでくれたプレゼントでした。 私からはルピシアのクリスマスティー(キャロル)&クッキー、クリスマスケーキ、ストロベリーとバニラを思わせる香りにバラの花びらが入った紅茶です。 プレゼント交換はKUPUKUPUのクリスマス会として定番。 いつもは皆でクリスマスソングを歌いながらプレゼントを回しますが、今回は人数が多いのでくじびきにしました。何が当たるか皆ドキドキ ![]() スタッフからサプライズのプレゼントがありました ずっとほしかったけどディズニーシーでしか買えないのでなかなか買えなかったダッフィー 早速クリスマスツリーの下に飾りました 母も大喜び! 最後に、今回飾ったお花を花束にして、出席してくださった皆さんにプレゼントしました。 ![]() パーティの後はイクスピアリの大きなツリーの前で写真撮影。 ![]() 願いをこめてクリスマスベルを鳴らしました。 私の願いはまた、このメンバーでいつかお仕事できること。 このパーティに参加する為に、お子さんを預けてきてくださったり、遠方から、お仕事帰りなど、年末のお忙しい中参加してくださったみなさん、寒い中、受付やデザートの途中でラッピングをお手伝いしてくれたスタッフ、本当にありがとうございました。 私にとって、とても貴重な一日になりました。 今回の写真は参加してくれた主人に撮ってもらいました。 素敵な写真ありがとうございます。 ▲
by kupukupu-wedding
| 2010-12-17 00:35
| イベント
![]() テーマはPARIS×BELGIUM×TOKYO 会場は浅草橋にあるTISTOUさんというベルギーの輸入花器のショールーム 第一部はこちらの会場を使って芦屋で人気のお花やさんアイロニーさんと一緒に会場装飾をしました まずはとても素敵なベルギーの花器にアイビーやプミラなど長い葉をデコレーション 床には芦屋で拾ってきたたくさんの落ち葉、こちらがサクサクして気持ちいいです ![]() 私たちの担当のピンク系のテーブル、コケをグルーで貼って(こちらが大変でした 汗) 上のたくさんの満開のシャクヤク、ダリアなどをデコレーション ![]() 天井にもエアコンを使ってグリーンとランのバンダをを使ったシャンデリアが出現! 他にもオレンジや赤など他のテーブルやドウダンツツジの枝物アレンジなどどれもとっても素敵でした ![]() 2部は由美さんのパリ、ローマの花装飾のスライドを見たあと 先ほどの会場のお花を使って由美さんとアイロニーさんのデモンストレーションがありました ![]() 7時間半の長いイベントですが、途中ベルギーの生ビールやケータリングビュッフェのお食事もあり、こちらもとっても美味しかったです パリの市場ツアーであった方やフォンテーヌブローでお世話になったlalanさんのお友達にも会えて楽しい時間がすごせました。 ![]() 由美さんとお会いするのは去年と今年パリでのランジス市場ツアー、レッスンと4回目ですがとても素敵なオーラのある方で尊敬している方の一人です。パリに行ったときはぜひレッスンを受けてそのオーラを感じてみてください ▲
by kupukupu-wedding
| 2010-12-06 10:40
| イベント
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2016年 05月 2016年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 メモ帳
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||